中国での転職・就職・求人情報サイト
上海・広州・深圳での転職ならパソナ中国へ

ビジネス中国語
Easy Business Chinese



ビジネス中国語

この「難しくない!ビジネス中国語」は、中国で活躍するビジネスマンに向け、仕事ですぐに役立つ中国語のフレーズと日中のビジネス習慣や文化の違いを、わかりやすく解説しています。

036_バスに乗ろう

鉄道網があまり発達していない中国では、街中の隅々まで張り巡らされているバスが、庶民の代表的な交通機関です。費用も非常に安く、車窓からはのんびりと現地の人々の生の生活や風情をかいまみることができますので、気軽に利用してみてください。

バス「公交车(gōngjiāo chē)」は、乗る場所と降りる場所が決まっており、目的地によっては、乗り継ぐ必要もありますが、渋滞がひどくてタクシーがつかまらないときなどは、バスを利用するほうが便利な場合もあり、乗り方さえ分かれば、とても使いやすい乗り物です。以下は、バスを利用するのに必要なフレーズですので、一通りおぼえたら、さっそくバスに挑戦してみましょう。

 

坐几路公交车能到~?
~に行くには、どのバスに乗ればよいですか?
(Zuò jǐlù gōngjiāo chē néng dào~?)

 

去~,应该在哪个站下车?
~に行くには、どのバス停で降りればよいですか?
(Qù~,yīnggāi zài nǎge zhàn xià chē?)

 

708路公交车车站点在哪儿?
708番バスのバス停はどこですか?
(Qīlíngbā lù gōngjiāo chē chēzhàn zài nǎr?)

 

去~,需要换车吗?
~に行くのに乗り換えが必要ですか?
(Qù~,xūyào huàn chē ma?)

 

先坐23路,然后在希望广场站换乘15路。
23番バスに乗り、希望広場で15番バスに乗り換えます。
(Xiān zuò èrshísān lù ,ránhòu zài xīwàng guǎngchǎng zhàn huànchéng shíwǔ lù.)

 

中国のバスは、基本的に乗車時に運賃を支払います。一般的には前から乗車し、目的地に着いたらバス中ほどにあるドアから降ります。車内に両替機は無いので、乗る前に小銭を用意しておくか、乗車カード「公交卡(gōngjiāo kǎ)」を購入しておきましょう。運賃は通常は1元もしくは2元です。車内につり革があることはあまり無いので、立つ場合は手すりにつかまります。バス停が近づくと車内アナウンスが流れますので、目的地のバス停の中国語読みはしっかりおぼえておき、乗り過ごさないようにしましょう。ついでに車内アナウンスが分かるようになれば、バスの利用ももっと楽しくなるはずです。

 

 

车辆运行中,请站稳扶好。
走行中は、手すりをお持ち下さい。
(Chēliàng yùnxíng zhōng,qǐng zhànwěn fúhǎo.)

 

下一站,解放广场。
次は解放広場です。
(Xià yízhàn,jiěfàng guǎngchǎng.)

 

下车的乘客,请往后门走。
お降りのお客様は、後ろのドアまでお進み下さい。
(Xià chē de chéngkè,qǐng wǎng hòumén zǒu.)

 

解放广场到了,开门请当心。
解放広場です。ドアにご注意下さい。
(Jiěfàng guǎngchǎng dàole, kāi mén qǐng dāngxīn.)

 

下一站,终点站,中山广场。
次は終点、中山広場です。
(Xià yí zhàn,zhōngdiǎn zhàn,zhōngshān guǎngchǎng.)

 

車内アナウンスは通常は自動放送ですが、まれに運転手が叫ぶ時があります。例えば乗客が少ないときなどは、時間節約のため運転手が大声で、「下一站有没有人下车?(Xià yí zhàn yǒu méiyǒu rén xià chē?)」(次のバス停で降りる人はいますか?)と叫ぶことがあります。誰も返事をしないと次のバス停では停車することなく通過します。自分が降りたい場合は、恥ずかしがらずに大声で、「有!(Yǒu!)」(はい!)と意思表示しましょう。

 

逆に、人が多い時は、運転手が、後方にはまだ場所があるから、「后面还有地方,请往里走!(Hòumian hái yǒu dìfang,qǐng wǎng lǐ zǒu!)」(後ろへ行ってください!)と叫んで、乗客に後ろに行くよう促します。バスがすし詰め状態となり、いよいよ乗車が困難になると、運転手は外の客に対してドア越しに、「人太多,坐下一辆车吧!(Rén tài duō,zuò xià yī liàng chē ba!)」(人が多すぎるので、次のバスに乗って下さい!)と叫びます。

 

バスの中国語については、「公共汽车(gōnggòng qìchē)」や「普通大巴(pǔtōng dàbā)」、「长途大巴(chángtú dàbā)」「旅游大巴(lǚyóu dàbā)」「空调大巴(kōngtiáo)」等色々な言い方がありますが、使われている時期や地域の違いによるもののようで、意味はどれも同じ「バス」です。また、以前のバスは、運転手の他に車掌「售票员(shòupiàoyuán)」がいて、運賃を徴収していましたが、時代の流れとともに、今ではほとんどがワンマンバス「无人售票车(wúrén shòu piào chē)」となっています。最新型のバスには、車内にテレビが設置されているものもあり、車内でニュースや娯楽番組が楽しめます。

  • ハオ中国語アカデミーは、イーオングループが設立した中国語専門校です。日本国内の主要都市に14校、中国国内では、上海、北京、大連、そして台湾の台北に現地校と提携した教室があります。2004年の開校以来、中国への赴任者への中国語研修を中心に10,000名以上の中国語スピーカーを育成してきました。特に上海の浦東地区にある上海教室では、日本から赴任してこられたビジネスマンやそのご家族に向けて、ビジネスで役立つ、そして生活で困らないための中国語を幅広くご提供しています。
  • ■日本国内の学校紹介はこちら    http://www.hao-net.com/
  • ■中国国内の提携校の紹介はこちら  http://www.hao-dalian.com/

BACK NUMBER