中国での転職・就職・求人情報サイト
上海・広州・深圳での転職ならパソナ中国へ

お知らせ



第4回JOB博 極楽湯(上海)沐浴股份有限公司

2016/09/23

Category :

極楽湯(上海)沐浴股份有限公司JOB博の詳細に戻る

  • ▼募集要項
  • 幹部候補
  • 店舗マネージャー・スタッフ兼通訳
  • 財務・管理部門 管理職・一般社員
  • 料理人(幹部候補)
  • 企画部門 管理職・一般社員

企業理念

人と自然を大切に思い、人の心と体を『癒』すことにより、地域社会に貢献することで、自己の確立と喜びを感じる企業でありたい

募集職種

募集職種 業務内容
幹部候補 ・政府当局、業者・社内の折衝
・業績管理、人材マネジメントなど経営全般
店舗マネージャー
・スタッフ兼通訳
・フロント業務(来店接客、精算対応、館内インフォメーション等)
・ホール業務(オーダー接客、料理提供等)
・アメ二ティ業務(店内清掃や水質管理等の衛生管理)
・店舗内での会議、打合せ等における日本語通訳対応等
財務・管理部門
管理職・一般社員
・財務業務:資金管理、支払対応、会計入力等
・管理業務:総務人事関連(給与計算、採用等)
料理人
(幹部候補)
【日本料理、中華料理等】
・調理、食材の管理や発注
・衛生管理、取引先の選定、メニュー開発
企画部門 管理職・一般社員 【POPデザイン、平面デザイン】
・各種制作(illustrator、photoshop等)
【イベント企画・販促営業】
・イベント企画立案、司会
・販促営業

募集要項

対象卒業年

2016/2017年卒見込、既卒

対象学部 特になし
求める人材像
(歓迎対象)
【幹部候補】
 ・投資会社、監査法人、経営コンサルなどの経験
 ・営業折衝力に自信のある方
【店舗マネージャー・スタッフ兼通訳】
 ・サービス業での業務経験(アルバイト経験、新卒可)
 ・積極的に業務に取り組む姿勢を持ち、かつ実行力のある方
【財務・管理部門】
 ・日商簿記資格2級または関連資格保有者
 ・財務・総務・人事関連業務の経験(1年以上)
【料理人】
 ・日本の居酒屋、飲食店での厨房経験
【企画部門】
 ・POPデザイン、平面デザイン:制作実績(新卒可)
 ・イベント企画・販促営業:企画立案、司会、営業等の経験
就業時間 9:00~18:00(本社)、9:00-27:00交代制(店舗による)
休日 本社:土日祝、店舗:週休2日※土日祝(国慶節、春節等)要出勤
社会保険 五険一金
諸手当等 皆勤手当、宿舎又は住宅手当、食事支給(本社1日1食、店舗1日2食)等
賞与 年1回
福利厚生 制服貸与、弔慰金、有給休暇制度、無料入浴、日本研修制度等

企業情報

所在地 中国上海市普陀区金沙江路2145弄1号201室
事業内容 “株式会社極楽湯”は「お風呂屋」経営を専業とする日本唯一の上場企業です。主な経営範囲は入浴、美容、エステ、飲食です。創業は1980年で連結総資産は188億円、日本では40店舗(直営23店、FC加盟店17店)を管理しています。 【極楽湯上海店】1号店:「碧雲温泉館」は2013年2月に上海浦東金橋「碧雲90商業センター」に正式開業。2号店:「金沙江温泉館」は2015年2月、普陀区祁连山南路同普路に開業。【極楽湯武漢店】海昌极地海洋世界商业一期にて建設中、2016年11月開業予定。
資本金 1.22億元
従業員数 (上海・武漢含む) ※2016年8月末現在: 420人
URL http://www.gokurakuyu.cn/

031_飛行機の機内で

2016/09/22

Category :

中国系の飛行機に乗る場合、客室乗務員も乗客も中国人ばかりですので、簡単な中国語ができたほうが何かと便利です。快適な空の旅のため、機内での使用頻度が高い中国語は覚えておきましょう。

 

 

当機はまもなく離陸いたします。

本机即将起飞。(Běnjī jíjiāng qǐfēi.)

 

携帯の電源はお切りください。

请把手机关掉。(Qǐng bǎ shǒujī guāndiào.)

 

席に戻って、シートベルトを締めてください。

请回到座位上,并系好安全带。(Qǐng huídào zuòwèi shang,bìng jìhǎo ānquán dài.)

 

窓のカバーは開けてください。

请打开窗户的挡板。(Qǐng dǎkāi chuānghu de dǎngbǎn.)

 

何をお飲みになりますか?

喝点儿什么?(Hē diǎnr shénme?)

 

(お食事は)鶏肉と豚肉のどちらがよろしいですか?

鸡肉还是猪肉? (Jīròu háishi zhūròu?)

 

当機は、北京時間の15時55分に目的地に到着いたします。

本机在北京时间15点55分抵达目的地。(Běnjī zài Běijīng shíjiān shíwǔ diǎn wǔshiwǔ fēn dǐdá mùdìdì.)

 

 

機内で提供される飲み物は、オレンジジュース“橙汁(chéngzhī)”、りんごジュース“苹果汁(píngguǒzhī)”、ミネラルウォーター“矿泉水(kuàngquánshuǐ)”、ホット/アイスコーヒー“热/冰咖啡(rè/bīng kāfēi)”、ビール“啤酒(píjiǔ)”、ワイン“葡萄酒(pútao jiǔ)”等、種類がたくさんあります。自分が飲みたいものの中国語は予め覚えておきましょう。機内食は、例文のほかにも、中華か洋食を選べる場合や、お粥か麺を選べる場合などがあります。それぞれ中国語で“中式还是西式?(zhōngshì háishi xīshì?)” “粥还是面条?(zhōu háishi miàntiáo?)”と言います。
機内で飲み物や食事が配られるとき、客室乗務員からは、“喝点儿什么?(何を飲む?)”や“鸡肉还是猪肉?(鶏肉それとも豚肉?)”のように、要点だけを簡潔に聞かれる場合が多いですが、こちらの返答も“热咖啡”、 “鸡肉”等の一言だけで問題ありません。

客室乗務員は中国語で“空中乘务员(kōngzhōng chéngwù yuán)”と言いますが、これは日本語同様、非常に硬い表現です。実際には、スチュワーデスに相当する“空中小姐”の略語である、“空姐(kōngjiě)”という呼称の方が圧倒的に使われています。また、中国系の航空会社は、日本系とは異なり、男性乗務員も多数勤務しています。男性客室乗務員は単に“乘务员(chéngwùyuán)”と“空中少爷(kōngzhōnn shàoye) ”の略語である“空少(kōngshào) ”と言います。

このほか、機内で客室乗務員または別の中国人の乗客へ意思伝達が必要なときに、よく使われる言葉は以下が挙げられます。

 

ここは私の座席です。

这个座位是我的。(Zhè ge zuòwèi shì wǒ de.)

 

席を変わってくれませんか。

可以跟我换一下座位吗?(Kěyǐ gēn wǒ huàn yíxià zuòwèi ma?)

 

気分がすぐれません。

…我身体不太舒服。(Wǒ shēntǐ bú tài shūfu.)

 

入国カードを下さい。

请给我入境卡。(Qǐng gěi wǒ rùjìng kǎ.)

 

このカードはどのように記入するのですか?

这张卡怎么填?(Zhè zhāng kǎ zěnme tián?)

 

ペンを貸してください。

请借我一支笔。(Qǐng jiè wǒ yìzhī bǐ.)

 

 

入国カードは、空港で入国審査を受けるときに提出するものですが、通常は機内で配られますので、飛行機を降りる前に記入を済ませておきましょう。中国では空港によっては、備え付けのペンが無いこともありますので、手持ちのペンが無い場合は、客室乗務員もしくは隣の乗客に借りて記入しましょう。
入国カードの記入に際しては、“”・“”“国籍”は、苗字・名前・国籍をそれぞれパスポートの記載通りにアルファベットで記入します。“护照号码”はパスポート番号を記入し、“在华地址”は宿泊予定のホテル名もしくはマンションの住所を記入します。“签证号码”と“签证签发地”は、それぞれパスポートのビザに記載されているビザ番号、ビザ発行地を記入しますが、ノービザの場合は記入不要です。“航班号”は便名を記入し、“入境事由”では該当する入国理由を一つチェックしてください。最後に“签名”の箇所に署名して記入完了です。

2016 給与情報・福利厚生分析レポート_Vol.9

2016/09/21

Category :

前回は企業の盲点になりがちな人事管理業務について紹介した。

今号では、中国で日系企業の現地化が進む背景や現地化を成功するためのヒントを探る。   外務省の「平成28年 海外在留邦人数調査統計」によると、海外に在留する邦人数は131万7,708人で前年より約2.1%上昇している。最近、内向き志向の日本人が多いと耳にするが、実態は海外で暮らしている日本人は増えている。また、世界での在留邦人の推移を見ると、男女比率がほぼ50%に近いが、アジアでは男性が62%と少し多い。PwC Japanのレポートによると、海外に派遣される女性の割合が過去10年で2倍に増えたという結果もあるので、今後はアジアでも女性駐在員が増えるのではないかと思う。   アジアにいる邦人数は38万5,507人で、そのうちの約33%にあたる13万1,161人が中国にいる。平成21年以降アメリカにいる邦人数は増加傾向にあるが、中国は平成24年から年々減少している。これは政治的要因が大きいと考えられる。実際、中国に住んでいると日本人が減っているという感覚があり、北京や上海の日本人学校の生徒数は減少傾向にある。   このように中国在住の邦人数は減少傾向にある一方で、実は中国に進出している日系企業(拠点)数は平成24年以降、毎年増加している。平成27年は前年比2.2%増の33,390社(拠点)で、日系企業の進出先としては世界の中で最も多い。続いて2位は、上述したアメリカである。在米邦人数は増加しているが、日系企業(拠点)数は7,849で前年比0.4%増にとどまっている。また、都市別に見てみると在外公館別日系企業(拠点)数では、上海(22,220)が群を抜いて多い。

中国経済が以前の力強さを失っているなか、毎年進出している企業数が増えていることには私自身正直驚いた。撤退論が一部で騒がれているが企業数が増加している背景には、特に上海や都心部を中心に、国民の所得が上がり、サービス業が積極的にビジネスを拡充していることが想定できる。また、日本人駐在員は人件費が高く、現地のビジネスが少しずつ定着してきていることから日本人を帰国させていることがこのトレンドの背景にあると考える。

 

現地化の結果生まれるHRニーズ

このように中国に進出している日系企業の現地化が進んできたことに伴い、人事関連では大きく2つのニーズが生まれている。一つは、「教育研修」だ。ローカル社員の活用が進むなか、マネジメント層の研修ニーズが高まっている。これまで駐在員が担ってきた管理業務、また日本本社とのパイプ役としての異文化理解を含めたコミュニケーションスキルの研修が重要となる。 興味深いのが、欧米と日系企業におけるマネジメント研修の中身の違いである。多くの欧米企業では、ロジカルシンキングや問題解決力を養うコンテンツが求められる。一方で、多くの日系企業では、チームビルディングやコミュニケーション力に関連する内容のニーズが高い。いかに日系企業が人との関わりやコミュニケーション、つまりソフト面を重視しているかが伺える。 では、中国人はどこにあてはまるのか。比較的やはり欧米企業が求めるスキルを身に付けたいと考えている人が多いといえる。よって、中国に進出している日系企業がローカル社員を対象にマネジメント研修を実施する際は、組織力や管理能力を高めるコミュニケーション力などのソフトスキルに加え、論理的思考能力や交渉力等の研修も含めることをお勧めする。その方が受講するローカル社員の満足度はもちろん、現地のマーケットで勝ち抜く人材を育てるためにも有効的である。 企業の現地化によって生まれているもう1つのニーズが「マネジメント層の採用」だ。これまでは営業や人事職の求人が多かったが、最近では1万5千元以上の管理職のローカル採用が活発になってきている。企業がマネジメント力をはじめとした経験を持ったシニア層を積極的に採用しているのは地域に限らず起きているトレンドである。

 

報酬とフィロソフィー

冒頭に指摘した通り、日系企業がこれほど増えてきているので当然優秀なローカル社員の採用は争奪戦となっている。これまでと同じ給与テーブルではいい人が採用しにくい状況にあるのが実態だ。中国の採用担当者、また日本本社も日系企業の報酬・評価制度は世界からみて特殊であるということを、まず認識する必要がる。企業の人事制度をグローバルスタンダードに変えていく努力をしなければならない。グローバルに活躍する部長クラス以上の優秀な人材が、日系企業での仕事を「魅力的」だと思うような制度にする必要だ。そういった観点で、高い報酬は重要である。もちろん、働きがいや会社への帰属意識は、給与だけで決まるものではないが、日系企業が思っている以上に、優秀なローカル人材にとっては、自分への評価の基準として、給与・報酬は重要な要素のひとつである。   ローカル社員が増えるなか、もう1つ重要なのが企業理念やトップマネジメントの考えを浸透する取り組みである。企業理念がしっかりしていて、それを日々の業務活動のなかでも活かそうとするのは日系企業の強みの一つだ。採用活動や営業活動においても、社員一人ひとりが会社のフィロソフィーをしっかりと理解し、自分の言葉で語れるかどうかは組織の強さに繋がる。 (以上)


毎年パソナが実施する給与情報・福利厚生分析レポートは、下記よりご参照くださいませ。 給与情報・福利厚生分析レポート

第4回JOB博 富士電機(中国)有限公司

2016/09/14

Category :

富士電機(中国)有限公司JOB博の詳細に戻る

  • ▼募集要項
  • パワエレ技術サポート
  • 産業技術サポート
  • 半導体営業技術FAE
  • 管理職

企業理念

人間と社会、環境の調和を求める

募集職種

募集職種 業務内容
①パワエレ技術サポート 駆動機器制御製品単品の技術サポート(主な製品は:インバータ、サーボ、PLC、HMI、モータ)
②産業技術サポート プラント製品(高圧、低圧盤、INV盤)の提案、図面審査、日系顧客への対応、現場施工管理など。
③半導体営業技術FAE パワー半導体技術分野全般
④管理職 人事、財務、業務(営業支援)何れの業務全般

募集要項

PR Point 将来日本本社で研修する機会があります!!(技術職)
対象卒業年 2016/2017年卒見込、既卒
対象学部 技術職:電気自動化専門
その他:不問
求める人材像
(歓迎対象)
①電気製品に詳しい方
②日系大手ゼネコン現場で取り纏めの経験者、或は日系大手会社での電気仕事の経験者。
③ある程度のパワーエレクトロニクス知識、ある程度の電気回路知識
新卒の場合、学校成績が良好
④周辺業務経験の高級人材が望ましい
就業時間 9:00~17:35(休憩50分)
休日 土、日、法定休日
社会保険 勤務地で加入、五険一金
諸手当等 出張、残業、通信(実費)、交通(実費)
賞与 年2回
福利厚生 結婚出産祝金、弔問金、有給休暇15日(初年度)、商業医療保険、健康診断、社員旅行(国内・海外)等
その他 日本本社研修、社内(営業・技術・財務・キャリア・IT)研修

企業情報

所在地 中国上海中山北路3000号27楼
事業内容 駆動ドライブ機器製品・自動化及び計測製品・器具、中高圧電気製品設備部品の国内外での販売と代理、アフターサービスの提供,及び市場開拓における技術支援。
資本金 3760万USドル
従業員数 254人
URL http://www.fujielectric.com.cn/

≪残業管理と不定時労働制≫

2016/09/12

Category :

日本では「みなし労働」という、外勤の営業など事業所外で行われ、時間管理が困難な勤務については、所定労働時間勤務したとみなすことができる制度や、「裁量労働制」のように、管理職など、特定の資格から上位の従業員に対して残業手当を支払わないという制度があり、いずれも労働基準監督署への届出が必要ですが、中国ではみなし労働や裁量労働制のような制度はなく、原則として営業担当者であれ管理職であれ超過勤務については残業手当を支払わなければならないことになっています。

2008年、労働契約法の施行に伴い、その前年の20071月から中国では、「不定時労働制」という制度が施行されています。これはまさに日本のみなし労働と裁量労働をセットにしたような制度で、必要な書類を管轄の労働局に申請し許可を得れば、管理職や外勤営業のような仕事を担当している従業員に対しては残業手当の支払いを免除されるという制度です。この不定時労働制の対象職務として、以下の4区分が定められています。

①企業の高級管理人員、外勤人員、営業人員、当番者の一部、及び他の標準労働時間により評定できない労働者

②企業の長距離運送人員、タクシー運転手、軌道、港口、倉庫の積卸人員の一部及び工作性質が特殊、機動作業要の労働者

③企業の消防と生化学救援当番者、当番の運転手等

④その他生産特性、労働特殊需要又は職責範囲の関係による不定時労働制に適合する労働者

不定時労働制の申請については大きく分けて、(1)営業、運転手など、担当する職務に対する申請 (2)管理職のように階層に対する申請の2つに区分されますが、近年、従業員の残業手当の削減を目論んで、企業側で従業員を安易に管理職に登用してしまうケースが増加していることから、管理職に対する認定申請は職務認定の申請と比較して、2008年以降、どの管轄労働局でも非常に困難になってきております。

中国では、企業管理職のような労働時間の融通性が認められる職務を担当している従業員や、営業職のように事業所外での勤務により時間管理が困難な職務を担当している従業員に対して残業手当の不支給を認める法律が存在しないということなので、企業としては残業手当の支給を免除するために、労働契約書における合意や就業規則の中に不支給の明記を行ったりするわけです。ただ、従業員が事後にこの措置に不服を抱き、仮に労働仲裁や労働訴訟として和解形成となった場合、これらの合意或いは記述自体が無効として判断され、従業員側が勝訴するケースも多く見受けられます。そこで企業としては、グレーな部分はできるだけ排除したいという意向から、不定時労働制の申請を検討することになります。

不定時労働制の申請が認められる従業員の職務は前号で記述した4区分となるのですが、まず会社は、会社を登記している地域(区)の管轄労働局へ不定時労働制の申請を行います。この際、原則として以下の書類の提出が求められます。

①不定時・総合労働時間制申請表

②従業員の業務及び休憩に関する計画申請

③実施に関する従業員の同意に関する名簿

上記③の従業員名簿は、不定時労働制を執行した場合、その対象となる従業員のみ記載します。ただ、必ず本人同意の証であるサインを得ることが必要となります。また従業員名簿を提出しても、不定時労働制の許可は、その企業の職務(例えば「営業職」)に対して許可を与えますので、名簿の提出後、従業員の新規雇用や退職が発生しても、許可に対しては影響を及ぼしません。更に管轄区によっては、タイムカード等による過去3年間の労働記録や、工会或いは従業員代表の同意協議書の提出も求めるところもあり、その対応は区によって様々です。

以上の書類を準備し、労働局に申請すれば概ね15営業日で審査結果が通知され、申請許可が下りれば許可証が郵送されてきます。許可の有効期間は1年間ですので、次年度からは許可証の更新を行うことになります。近年は労働関連法の改定や、新しい労働政策の施行も多く、従業員の権利保護の観点もあって、晴れて許可をとったものの、労働局による更新が拒否されてしまうというケースも増えてきています。

(了)

第4回JOB博 長城汽車股份有限公司(Great Wall Motor Company Limited)

2016/09/08

Category :

長城汽車股份有限公司(Great Wall Motor Company Limited)JOB博の詳細に戻る

  • ▼募集要項
  • 事務職
  • 技術系職
  • 建築設計
    施工管理技術系

企業理念

 長城汽車は「専心、専念、専門」をブランド理念として、ハイテクの装備と高性能設計を支える、高品質製品を製造戦略として一点に集中する、モノづくりにこだわる、長城自動車の戦略方策です。SUVを集束させて、HAVALを世界レベルのSUVの専門家ブランドを引き起こす、長城汽車社員の弛まない追求です。

募集職種

募集職種 業務内容
事務職 ・商品企画、マーケティング・営業企画、カスタマーサービス企画
・資材・部品調達戦略、プロジェクトマネジメント、物流企画、生産企画
・人事、通訳、海外事業体支援等
技術系職 ・先端研究、先行開発、量産開発、生産技術開発
・生産ライン設計・導入、製造・品質管理、デザイン、品質保証
・カスタマーサービス、情報システム、設備技術等
建築設計
施工管理技術系
・グループ会社の土木建築会社にて建築設計・施工管理等

募集要項

対象卒業年 2016既卒/2017卒業見込み/キャリア
対象学部 ・理系:機械工学、機械知能工学、システムデザイン工学、建築・土木など
電気・情報系:電気・電子工学、電子物性・デバイス工学など
文系:語学、経済学、経営学、社会学など
求める人材像
(歓迎対象)
・メーカーでの研究開発設備に関する実務経験をお持ちの方
・明るく誰ともでもコミュニケーションをとれる方
・負けず嫌いで自分の意思を強く持ち主張できる方
・受け身ではなく、自ら考え意見を持てる方
就業時間 始業8:00~終業17:30(実働8時間)
休日 会社・国の規定による
社会保険 五険一金
諸手当等 食事手当て、出勤手当て、残業手当など
賞与 年3回
福利厚生 季節祝い金、婦人ディ祝い、結婚出産祝い金、日本語取得奨励金など
その他 各キャリア開発支援制度完備(自己申告、資格取得支援、新任管理層研修など)

企業情報

所在地 中国河北省保定市朝陽南大街2266号
事業内容 長城汽車は自動車の生産・販売を事業内容としており、中国国内におけるSUV市場をリードしている自動車メーカーです。
従業員数 7万余
URL http://www.gwm.com.cn/

第4回JOB博 石川島(上海)管理有限公司

2016/09/08

Category :

石川島(上海)管理有限公司JOB博の詳細に戻る

  • ▼募集要項
  • 車両用過給機の設計①
  • 車両用過給機の設計②
  • 車両用過給機の設計③
  • 車両用過給機の営業①
  • 車両用過給機の営業②

企業理念

技術をもって社会の発展に貢献する
人材こそが最大かつ唯一の財産である

募集職種

募集職種 業務内容
車両用過給機の設計①
プロジェクト推進エンジニア
・客先の要求仕様に基づき製品仕様(流体,レイアウト,材料)を決定する。
・そのために必要な設計評価,評価試験,耐久返却機の調査を行い耐久信頼性を確認する。
・デザインレビューを実施し製造部門,品質部門,営業部門と連携しプロジェクトを推進する。
車両用過給機の設計②
詳細設計エンジニア
・プロジェクト推進エンジニアが設計した製品仕様に基づき部品,構造の詳細設計を行い3D図・2D図を出図する。
サプライヤーや生産工場と協力し生産性の向上,コストダウンを反映した設計を行う。
車両用過給機の設計③
解析エンジニア
・実際の使用条件に合わせてANSYS等の解析ツールを使い,応力解析,熱応力解析,固有振動数解析を行う。
・解析結果に基づき,肉厚や構造,材料の最適化を行う。
車両用過給機の営業①
中国ローカルOEM向け営業
・顧客を頻繁に訪問して,新規案件の情報収集ならびに受注獲得のための活動(見積作成,顧客との調整等)を行う。
・プロジェクトの日程管理,プロジェクト予算に対する執行状況の管理,および今後の採算見通しまで予測を立てる。
・IHI車両過給機セクターおよび生産工場との間で,受注,発注,出荷,納入,入金の確認および調整を行なう。
・市場データの収集及びデータベースの作成を行う。
車両用過給機の営業②
外資系OEM向け営業)
・顧客を頻繁に訪問して,新規案件の情報収集ならびに受注獲得のための活動(見積作成,顧客との調整等)を行う。
・プロジェクトの日程管理,プロジェクト予算に対する執行状況の管理,および今後の採算見通しまで予測を立てる。
・IHI車両過給機セクターおよび生産工場との間で,受注,発注,出荷,納入,入金の確認および調整を行なう。
・市場データの収集及びデータベースの作成を行う。

募集要項

PRポイント 将来的にジョブ・ローテーションとして,日本(横浜)のIHI事業部への研修派遣・異動の可能性あり。
対象卒業年 2016既卒/2017卒業見込み/キャリア
対象学部 ・車両用過給機の設計①~③
機械工学,金属工学,航空工学系の学部・学科
・車両用過給機の営業①~②
法・経済・商・政治・文など幅広く文化系の学部が望ましい。
求める人材像
(歓迎対象)
・設計については,自動車エンジン技術に強い興味を持ち,大学での機械設計・製図(CATIA V5だとより可)や解析(ANSYSだとより可)の実習経験がある方や,関連業務経験をお持ちの方を歓迎します。
・営業については,英語または日本語の外国語能力を有し,社内外を問わず様々な人と積極的にコミュニケーションが取れる方を歓迎します。
就業時間 始業8:30~終業17:30
休日 土・日曜日,法定休暇日,年末年始・夏季休暇(会社独自)等
社会保険 あり(養老保険,医療保険,失業保険,工傷保険,生育保険,住宅積立金)
諸手当等 残業手当,出張手当,通信手当
賞与 年間2か月(1か月×2回,支給月は7月と12月)
福利厚生 慶弔見舞金,死亡・障害・医療等の上乗せ保障,健康診断
その他 入社後に日本での研修(1~2か月)を予定

企業情報

所在地 上海市浦東新区陸家嘴環路1000号 恒生銀行大厦24楼
事業内容 各種産業機器,車両用過給機の販売,受注斡旋,購買業務,技術研究開発
メンテナンス,エンジニアリング等の技術支援サービス提供
シェアードサービス提供
従業員数 42名(2016年6月1日現在)
URL http://www.ihi-china.com/

第4回JOB博 東京海上日動火災保険(中国)有限公司

2016/09/08

Category :

東京海上日動火災保険(中国)有限公司JOB博の詳細に戻る

  • ▼募集要項
  • 企画
  • 営業
  • 自動車保険営業
  • 保険引受業務
  • 保険事故対応業務

企業理念

お客様の信頼をあらゆる事業活動の原点におき、
「安心と安全」の提供を通じて、豊かで快適な社会生活と経済の発展に貢献します。

募集職種

募集職種 業務内容
企画 ・経営戦略、マーケティング戦略・営業推進支援策などの企画立案および推進
営業 ・日系企業及び職域向けの損害保険販売
自動車保険営業 ・自動車保険のチャネル販売
保険引受業務(保険核保) ・保険契約の引受や保険商品の開発
保険事故対応業務(保険理賠) ・保険事故発生時のお客様対応

募集要項

対象卒業年 2016既卒/2017卒業見込み/キャリア
対象学部 学士号や修士号を取得或いは取得見込みの方
保険・アクチュアリ・金融・自動車工学などの専攻あれば尚可
求める人材像
(歓迎対象)
・日本語ビジネスレベル。英語もできれば尚可。
・関連業務の経験のある方は尚可。
・自ら考え、行動できる人材。コミュニケーション能力・学習能力が高く、強い責任感・サービス精神・チームワークの意識を持つ方。
就業時間 始業8:45~終業17:30
休日 土日、祝日
社会保険 五険一金(年金・医療保険・失業保険・労災保険・生育保険・住宅積立金)
諸手当等 交通手当 住宅手当(条件付)
賞与 年2回
福利厚生 補充医療保険・企業年金・補充有給休暇・健康診断・慶弔金支給など
その他 教育制度及び研修制度完備

企業情報

所在地 中国(上海)自由貿易試験区陸家嘴環路1000号恒生銀行ビル38階
事業内容 損害保険業(貨物保険・火災保険・賠償責任保険・自動車保険等の財産保険および短期医療保険の販売)
従業員数 370人(2016年8月15日現在)
URL http://www.tokiomarine.com.cn/cn/

第4回JOB博 アリババグループ

2016/09/08

Category :

アリババグループJOB博の詳細に戻る

  • ▼募集要項
  • 日本企業の営業及びアカウント運営

企業理念

この世に難しいビジネスはない。

募集職種

募集職種 業務内容
日本企業の営業及びアカウント運営 ・「天猫国際」に対して日本マーケットの開拓計画の策定、法人営業を行う。
・大手クライアントの国際間取引に関するWEBマーケティング戦略作り、戦略実行、大手クライアントとの定期的な交流及び交渉。
・大手クライアントのアカウント運営、運営上に発生する各種サービスの提案、トラブルの解決。
・ベンダー開発を行い、「天猫国際」の日本マーケットの成長に合わせて協力ベンダーを開拓する。
・担当する業界及びメインクライアントの利用状況のデータ分析及びデータ管理。

募集要項

対象卒業年 2016既卒/2017卒業見込み/キャリア
対象学部 不限
求める人材像
(歓迎対象)
・日本語でのコミュニケーション能力を有し、高い交渉能力を有する。
日本のビジネス習慣を熟知している。
・論理的思考を持ち、データ分析能力がある。
・業界の状況、マーケットの構成に対して、一定の知識を持ち、業務上の問題に対して解決方法の立案ができる。
・日本留学経験者歓迎。
・3-5年以上の電子ビジネスに関する経験を持つ方を優先。
・小売業の経験または小売業に対するコンサルティング経験者を優先。
就業時間 始業9:00~終業18:00
休日 国家法定休暇、有給休暇、 結婚休暇、病気休暇、産休等。
社会保険 五険一金
諸手当等 食事手当て、住宅手当等
賞与 4ヶ月が目安
福利厚生 引越代補助
その他 住宅ローン金利0プラン

企業情報

所在地 中国 杭州
事業内容 WEB、インターネットビジネス
従業員数 36446人(2016年3月)
URL http://www.alibabagroup.com/cn/about/overview

第4回JOB博 広州日産通商貿易有限公司

2016/09/08

Category :

広州日産通商貿易有限公司JOB博の詳細に戻る

  • ▼募集要項
  • 営業(部品・マテリアル・機械)
  • 品質
  • 財務・会計
  • 人事・総務
  • 法務

企業理念

ビジョン   Creating Value – Globally
ミッション
私たちは、質の高いサプライチェーン・マネージメント(SCM)と付加価値のあるサービスをグローバルに提供することにより、お客様の事業の発展に貢献します。
私たちは、優れた価値を核としてお客様とともに成長する革新的で活気のある企業を目指します。

募集職種

募集職種 業務内容
営業(部品・マテリアル・機械) ・客営業(部品・マテリアル・機械)
・受発注、物流関連・納期調整、売掛金・買掛金・在庫管理
・海外客先・拠点との日本語・英語での交渉
品質 ・不具合防止対策、サプライヤへの品質改善指導
・グローバル共通の品質管理システムの運用統括
・その他客先ニーズに基づく品質関連サービス
財務・会計 ・税務、会計士・関係当局との折衝
・資金運用、送金・決済関連、経費清算
・決算、財務諸表作成、予算・実績管理
人事・総務 ・制度運用・改訂、人材育成・研修制度運用、労務対応
・人員計画・採用、給与計算、勤怠管理
・資産・施設管理、安全衛生、ITインフラの維持・向上
法務 ・与信管理・信用調査
・契約書の内容確認
・輸出入管理

募集要項

対象卒業年 2016既卒/2017卒業見込み/キャリア
対象学部 ・不問
求める人材像
(歓迎対象)
・大卒以上
・日本語・英語(日本語1級、英語6級以上目安)
・営業:自動車関連メーカー、物流会社、商社の経験者、
・営業・購買もしくは生産管理、SCM等の経験者

・管理:人事・総務、財務・会計、法務等の経験者、業界不問
・グローバル企業で活躍したい方。
・積極的でチャレンジ精神旺盛な方。
・臨機応変でどこでも誰とでも仕事ができる方。
・外国語を使って仕事がしたい方。
就業時間 始業8:30~終業17:30(休憩1時間)
休日 土日、祝日
社会保険 養老保険、医療保険、労災保険、失業保険、生育保険、住宅公積金
諸手当等 交通手当、住宅手当
賞与 年2回
福利厚生 補充商業医療保険、有給休暇・有給病気休暇、慶弔礼金、社員旅行・忘年会等各種社内行事
その他 研修制度(語学・資格取得支援、海外研修等)、労働組合福利

企業情報

所在地 中国各地域に以下の7拠点を有する。
広州総公司:广州市天河区林和西路3-15号耀中广场A座4301-4305、4317-4321室
分公司:上海、花都、襄陽、鄭州、大連、武漢
事業内容 日産自動車系列の自動車関連専門商社(自動車部品、完成車、原材料・資材等の輸出入・三国間貿易・国内取引・マーケティング)
従業員数 209人(2016年8月末時点)