16件中 1~ 10 件を表示
カフェ担当
日系キャラクターIP会社
1. 日常業務の統括(店⾧・厨房・企画チーム間の調整) 2. 日次/週次/月次の売上データ分析と報告書作成 3. 工場で生産が必要なノベルティや店内用品等の生産数量の提案4. カフェにおける在庫管理・レジPOS・座席予約等のシステム運用管理5. クレーム対応や緊急時のトラブル解決 6.公式微博・微信のコンテンツ企画・投稿管理
・20代から30代 ・戸籍不問 ・出張対応できる 1.日系運営業務1年以上の実務経験 2.展示会、IPコラボの活用経験者が大歓迎
No.124536
営業担当
日系ITシステム技術企業
1. 日系企業を中心にクラウドサービス及びSIサービスの提案営業 ※新規開拓50%、既存顧客対応50%を予定。
■必須: ・中国(台湾・香港含む)国籍の方 ・社会人経験3年以上 ・日本語検定1級以上 ・SI、NI業界もしくは類似業界(ソフト/ハードメーカー、複合機関連等)経験者 ・法人営業、コンサルティングもしくはSE経験 ■歓迎 ・IT業界5年以上の方(ハード、ソフト、ネットワーク問わず) ・日本就業経験者 ・日本留学経験者 ■その他 ・性別:問わず ・年齢:25~40歳 ・給与:給与: 12,000元~30,000(額面)
No.124482
日系営業責任者
日本知名IT公司
職階の内容: 会社の中長期方針及び年度目標に基づいて、本部門及び所轄Sectionの中長期方針及び年度目標、販売計画を制定する。 会社の経営方針と年度目標に基づいて、本部門内部の各人事管理業務を全面的に担当し、本部門の既存の人的資源が最大のコントロールと発揮されることを確保し、中長期人員備蓄後任者の要求を満たす 会社の中長期方針及び年度販売目標に基づき、本部門内の新規プロジェクトの開拓及び重点既存プロジェクトの追跡と実行を担当する。 顧客とのコミュニケーションを通じて顧客の具体的または潜在的な需要を明確にし、会社の製品とサービスなどに基づいて社内チームと連携して顧客に要求に合った製品を提供し、入札などに参加して具体的なプロジェクトを実行し、会社がプロジェクトを取得し、重点顧客と良好な関係を維持することを確保する。 部門の年度目標及びPipeline管理要求に基づいて、本部門内のすべてのプロジェクトのpipeline管理と調整を担当する。 会社の年度販売目標に基づいて、顧客の核心人物或いは重点プロジェクトの責任者に対して定期的なメンテナンスを行い、日常的なコミュニケーション、定期的な訪問などの手段を通じて、上層部の連絡を維持し、重大プロジェクトの進展、品質に対してタイムリーなコントロールを行う。同時に顧客上層部との良好な関係を維持し、販売規模のさらなる拡大を促進する、
職階要件: 1. 全日制本科以上の学歴 2. 日本語ビジネスコミュニケーション能力を備えている 3. 8年以上の日系企業の営業関連業務経験がある 4. 3年以上の部門管理経験 5. 40歳前後
No.124401
日系営業担当
職務内容 1.製造業界のお客様との商談を担当する。 2.制造業界の日系顧客を開拓し、維持する。 3、地域やカテゴリー別の顧客に専門的な製品やサービスを提供する。 4.日常の営業活働の実施、管理、業務の進捗状況を追迹して上司に報告する。 5.プロジェクトを展開する過程で、会社の部門間、顧客、代理店間の関系を調整します。 6.売上高、コストの管理と報告、状況に基づいて統計書を作成します。 7.内部収支、取引帳簿の照合などの勘定処理と報告 8.会社が開催する制品説明会に参加し、フォローし、実行する。
職階要件: 1. 全日制学部以上の学歴 2. 日本語ビジネスコミュニケーション能力を備えている 3. 日系企業の営業担当経験5年 4. IT総合ソリューションの販売経験を備えなければならない 5. 楽観的に向上し、良好なチームワーク精神がある 6. 30-35歳、40歳を超えない。
No.124400
ソリューション営業(直接販売)
日系IT会社
・製品の新規導入および既存顧客における利用拡大に向けた提案 ・セミナーやイベントの企画・提案 ・パートナー向けの販売施策の企画・提案 ・象徴事例の獲得や新規ソリューション創出 (月4日間在宅勤務)
日本語ネイティブ (20~30代理想) 中国語できれば尚可 IT業界経験者で営業未経験または、異業種での営業職経験者 チームで継続的に成果を出すための仕組みづくりができる人
No.124347
ECセラー誘致(杭州)
日本大手EC会社
①セラー誘致営業 *電話や訪問にて中国華東エリアのブランド会社、メーカー、越境ECセラー、卸やその他コンシューマー向け商材を持つ企業への出店営業をする。 *業界関連アライアンス、関連政府部門を開拓、関係維持、アライアンスと関連政府部門と連携しながら新規マーチャントさんを開拓する。 ②セラー誘致戦略策定 中国の産業帯分析、戦略的なセラー獲得の戦略立案、施策のプランニング及び落とし込みをする。 ③セミナー企画 定期的にオンラインやオフラインにて中国企業に向け、日本のマーケット特性、市場紹介、ECでの売り上げ拡大コンサルノウハウ、越境物流や支払い等の知識を説明するセミナーを企画、実施する。 ④出店サポート 中国セラーの出店契約までの一連のサポートをする。 スキルによってはオンライン店舗構築のコンサル、出店後の売上アップサポート プロモーション立案、広告提案等、幅広いコンサルティング業務も実施
基本条件 ・教育レベル:大卒以上 ・EC経験2年以上, ・中国語での法人営業経験2年以上 ・営業Dataによる数字分析できる方 ・日本語ビジネスレベル 歓迎条件 ・日本留学経験者 ・越境EC日本マーケットB2Cサービス経験 ・英語ビジネスレベル ・性格が明るい方。 求められるコンピテンシー: ・Get things done(常に前向きな姿を示し、期待を超える成果を出すために徹底的にやり抜いている) ・Ownership(成果の最大化に向けて、能動的に仕事を行っている) ・チャレンジ促進(与えられた職責を超える仕事や新しい取り組みに対し、積極的に挑戦を繰り返している)
No.124348
営業
1.自社商品の販売先の開拓・営業・商談 2.自社リアル店舗,EC店舗の管理 3.販売計画の立案、各販売店との交渉 ルーティング業務 1.商品の調達、売上、在庫、出荷の管理 2.システムの入力、管理 3.会社の方針に沿った自社商品の営業、商談活動 4.商品ページの確認、サンプル管理 5.イベントの把握、調整、価格決定 6.社内外関係者との連携
・日本語(ビジネスレベル) ・小売業業界にての営業担当経験1年以上 ・キャラクターIPに関する知識を理解できる方 ・コミュニケーション能力が高い方
No.120322
営業/ECセラー誘致
日中越境ビジネス会社
●業務内容 ①セラー誘致営業 *電話や訪問にて中国系のブランド会社、メーカー、越境ECセラー、卸やその他コンシューマー向け商材を持つ企業への出店営業をする。 *業界関連アライアンス、関連政府部門を開拓、関係維持、アライアンスと関連政府部門と連携しながら新規マーチャントさんを開拓する。 ②セラー誘致戦略策定 中国の産業帯分析、戦略的なセラー獲得の戦略立案、施策のプランニング及び落とし込みをする。 ③セミナー企画 定期的にオンラインやオフラインにて中国企業に向け、日本のマーケット特性、楽天市場紹介、ECでの売り上げ拡大コンサルノウハウ、越境物流や支払い等の知識を説明するセミナーを企画、実施する。 ④出店サポート 中国セラーの出店契約までの一連のサポートをする。 スキルによってはオンライン店舗構築のコンサル、出店後の売上アップサポート プロモーション立案、広告提案等、幅広いコンサルティング業務も実施
基本条件 ・教育レベル:大卒以上 ・EC経験2年以上, ・中国語での法人営業経験2年以上 ・営業Dataによる数字分析できる方 ・日本語ビジネスレベル 歓迎条件 ・日本留学経験者または日系企業経験者 ・越境EC日本マーケットB2Cサービス経験 ・英語ビジネスレベル ・性格が明るい方。 求められるコンピテンシー: ・Get things done(常に前向きな姿を示し、期待を超える成果を出すために徹底的にやり抜いている) ・Ownership(成果の最大化に向けて、能動的に仕事を行っている) ・チャレンジ促進(与えられた職責を超える仕事や新しい取り組みに対し、積極的に挑戦を繰り返している)
No.124126
営業(直販)
工作内容: 情報共有や業務プロセスに関する改善提案を行う営業業務。 在中日系企業に対して、システム製品を活用したソリューション提案を行います。顕在化している課題解決に留まらず、顧客の理想達成に向けた提案活動を行う事で、企業の成長に貢献できる重要かつやりがいのあるお仕事です。 (具体的な業務) ・製品の新規導入および既存顧客における利用拡大に向けた提案 ・セミナーやイベントの企画・提案 ・パートナー向けの販売施策の企画・提案 ・象徴事例の獲得や新規ソリューション創出
・日本語ネイティブ (20~30代理想) ・IT業界経験者で営業未経験または、異業種での営業職経験者 (BETTER) ・中国語日常会話レベル ・中国で面接可能な方 ・IT業界経験が3年以上の方 ・当社の環境、機会を最大限に活かし、ビジネスと自分を成長させられる人 ・チームで継続的に成果を出すための仕組みづくりができる人
No.124091
商品開発
1.キャラクターIPを使った10代‐30代男性・女性向けの商品企画、商品のデザイン 2.デザイン会社、生産メーカーとの調整 3.年間商品計画の立案 4.版権元或いは許諾先との企画監修確認 5.日本の会社とのメールによる確認・交渉 6.商品POP、バナー等のデザイン
・1年以上の玩具、アパレル、雑貨商品の開発経験 ・商品企画に必要なPCスキル(Photoshop、Illustrator)AI出来る優先 ・日本語コミュニケーションレベル ・キャラクター・IPをよく理解している方
No.124067