【パソナ】(上海・広州・深圳)での転職・就職・求人情報サイト

第5回JOB博CHINA@TOKYO 参加企業
JOB FAIR

本田技研工業(中国)投資有限公司、本田技研科技(中国)有限公司JOB博の詳細に戻る

  • ▼募集要項
  • 【connectivity/Car Share戦略企画】
    本田技研工業(中国)投資有限公司
  • 【新ビジネスモデル企画】
    本田技研工業(中国)投資有限公司
  • 【自動運転企画】
    本田技研工業(中国)投資有限公司
  • 【電装設計】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【電装研究】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【内装設計】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【ボディ設計】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【シャシー設計】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【完成車研究】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【材料科研究】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【新エネ設計】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【新エネ科研究】
    本田技研科技(中国)有限公司
  • 【マネジメント】
    本田技研科技(中国)有限公司

企業理念

私たちHondaは、一人ひとりが抱いている「こんなものがあったら楽しいなあ」「これができたら、多くの人が喜ぶだろうなあ」という夢や想いを大事にして、日々新しい製品の創造や技術にチャレンジしています。
夢があるから失敗を恐れず、夢の実現へとチャレンジする勇気と力が湧いてきます。夢は私たちを動かす大きな力。

募集職種

募集職種 業務内容
【connectivity/Car Share戦略企画】
本田技研工業(中国)投資有限公司
中国コネクティビティ/カーシェア戦略の策定、整合、共有(HGT/中国本部)
戦略パートナーのリサーチ、交渉
共同研究、W/G、実証実験窓口
政策情報、業界競合動向の収集と発信
【新ビジネスモデル企画】
本田技研工業(中国)投資有限公司
電動車、IT/智能化技術(IVC)連携ビジネスの探索・企画
戦略パートナーのリサーチ、交渉
【自動運転企画】
本田技研工業(中国)投資有限公司
中国自動運転戦略の策定、整合、共有(HGT/中国本部)
戦略パートナーのリサーチ、交渉
共同研究、W/G、実証実験窓口
AI技術動向調査、戦略パートナー探索・提案
政策情報、業界競合動向の収集と発信
【電装設計】
本田技研科技(中国)有限公司
①METER/AUDIO/車体制御システム/テレマティクスシステム等の研究開発
②車両搭載レイアウト、図面作成、構造検証
③要求仕様書の作成、単体システム試験、実車試験の担当
【電装研究】
本田技研科技(中国)有限公司
①車載電気/電子システムの仕様構築及び検証業務(ソフトウェア/ハードウェア)
②各種システムの法規/要件適合確認テスト(機能テスト、電波障害関連テスト、受信性能評価の実施)
③オーディオ音響特性仕様構築及び実機評価
【内装設計】
本田技研科技(中国)有限公司
①内装の概念方案の作成、競合車の比較、コスト計算、VE/VA研究  主にPOWERPOINTとEXCELを使用
②各機種各評価表の作成  主にPOWERPOINTとEXCELを使用
③内装部品の設計 フィジビリティ、L/O  主にCATIA V5 3Dを使用
④内装部品の設計、出図(INP、A/C、内装部品、SEAT、SEAT BELT、A/B)  主にCATIA V5 3Dと2Dを使用
⑤サプライヤーとスペック調整、メーカ図面委託、受取、出図、スペックテスト結果の取得
⑥GHAC/WDHACと調整、量産の支援。INP本体を内製する時、スペックの調整、ホンダ図面の出図、質量熟成のサポート
⑦産量質量問題・VA検討及び設計変更
【ボディ設計】
本田技研科技(中国)有限公司
ホワイトボディ(アッパーボディ/アンダーボディ) ドア、トランク、ワイパー、ミラー、ガラス、サンルーフ、バンパーの設計業務
上記部品の構造構想、解析(CAE)、L/O及び作図
【シャシー設計】
本田技研科技(中国)有限公司
新機種自動車のサスペンション、ステアリング、ブレーキ等のシャシー設計業務。 ※応募者の経験とスキルによって具代的な担当業務を決める
①サスペンション、ステアリング、ブレーキ等の仕様検討
②功能部品の機構設計、CAE解析
③現地化のサプライやーを開発して、技術的なSPEC研究を行う
④各部品の強度目標の設定、材料の選択等の仕様検討
【完成車研究】
本田技研科技(中国)有限公司
自動車の機能開発業務 CAE、テスト業務を実施し、各機能保障を行う
①開発機種の機能確認(CAE,テスト)実施
②設計等他室科と仕様整合
③機能戦略策定
【材料科研究】
本田技研科技(中国)有限公司
自動車材料開発、材料評価して、メーカーと値段等の交渉
【新エネ設計】
本田技研科技(中国)有限公司
①電動車両搭載部品の現調開発 L/O設計、出図、メーカー製作検証、コスト管理
②政府関連機関との共同研究推進(電動領域)
③電動車両領域の技術・法規動向調査
【新エネ科研究】
本田技研科技(中国)有限公司
①電動車両の適合検証テスト(単体、実車適合テスト、まとめ、検証作業)
②政府関連機関との共同研究推進(電動領域)
③電動車両領域の技術・法規動向調査
【マネジメント】
本田技研科技(中国)有限公司
機能・商品開発のマネジメント

募集要項

対象卒業年 キャリア
対象学部 制御、計測、AI、コンピュータサイエンス、電気、情報、物理、MBAなど
求める人材像
(歓迎対象)
①ITまたはクルマ業界で新ビジネスモデルの企画・実行経験
②電機・通信業界で新ビジネスモデルの企画・実行経験
③通信、IT、クルマ会社にて研究開発実務経験
④自動運転、AI研究が理想。他には制御技術、計測技術経験
⑤テレマティックス、IVI、スマホアプリの開発または企画業務経験
就業時間 8:30-17:30
休日 土日・祝日
社会保険 五険一金
諸手当等 食事手当、通勤手当、車両購買手当(従業員販売制度)
賞与 2.5ヶ月(年1回)
福利厚生 補充医療保険、商業保険、社員旅行、忘年会
(組合福利:祝日お見舞、文化体育活動など)
その他 研修

企業情報

所在地 北京市朝陽区東三環北路5号北京発展ビル301室/広東省広州市黄埔区永和街摇田河大街153号
事業内容 中国における四輪車の研究開発及び調査
生産システムから生産ラインの設定および工作機械の開発
URL http://www.honda.com.cn/
  • JOB博に応募する
  • JOB博に関するお問い合わせ